本多正樹 代表理事
Masaki Honda
企業における交通事故の発生は、多大な損害とダメージの要因となります。営業活動で得られた収益も、交通事故による損害で利益率低下に繋がる可能性があります。
利益の虫食いになる交通事故の発生要因は大半がヒューマンエラーによるものと私は考えています。ヒューマンエラーは車に乗っているときに発生すれば交通事故ですが、事務作業中に発生すればメールの誤送信などによる情報漏洩、工場などの作業中であれば労働災害に繋がることにもなります。
ヒューマンエラーは主に睡眠不足や心理不安定など起因していると言われます。また、一人ひとりの行動特性や思考特性(考え方の癖)によるものなども挙げられます。ヒューマンエラーを防止することこそが交通事故を含むあらゆるリスク低減に繋がります。睡眠不足を解消することや心理不安定の解消、誤った考え方の癖や奇異な行動習慣に対する対策として、面談を通じて行動変容を促し、課題改善に向けたアプローチが事故削減プログラム最大の特徴です。
テレマティクスやドライブレコーダーの導入だけでは、効果は鈍化していきます。一人ひとりの運転者が自覚的に安全マインドを創造するためのアプローチをしてこそ真の事故防止に繋がるものと確信しております。
ご相談ベースでも構いません。
交通事故リスクを削減し、生産性を高めたい企業のご担当者様より、お問合せをお待ち申し上げます。
一般社団法人 日本チームマネージメント協会
代表理事 本多正樹
法人概要
会社名 | 一般社団法人 日本チームマネージメント協会 |
英文社名 | JAPAN TEAM MANAGEMENT ASSOCIATION |
代表取締役 | 本多正樹 |
所在地 | 〒334-0002 埼玉県川口市鳩ケ谷本町4-2-15 |
TEL | 050-3395-4779 |
事業内容 |
|
アクセス
- 所在地
〒334-0002
埼玉県川口市鳩ケ谷本町4-2-15 - 電車でお越しの場合
埼玉高速鉄道線 鳩ケ谷駅 出口1 徒歩10分 - 営業時間
平日9:00~18:00 / 土日祝定休